進路直撃だった台風24号が無事通り過ぎたこともあり、進路上になり台風25号は大丈夫だと油断していたら見事にやられた……
強風によってバイクが転倒。写真に見えてる横のコンクリートにもたれかかる形になり一部損傷しました。悲しい事に購入時に懸念していたサイドスタンドの直立性からの被害と言えるでしょう。
VTR250(2009年式)レビュー。なんでもこなせる上質な250ccバイク。 - ゆに昆布
まずは被害状況をチェック
見てすぐにわかるのはブレーキレバーの湾曲。クラッッチレバーと比較してみればわかりますが外側に大きく曲がっています。
ただ、レバーが曲がってしまっただけで、引くとしっかり前輪がロックするのでブレーキの効きには影響はなさそうです。
良かったのか悪かったのか、レバー位置が遠くなって私の手にはブレーキ操作がしやすくなりました。見た目は悪いですがしばらくはこのままにしてみようと思います。
次に右ミラー。ミラーの一部が歪んでしまい、押し込んで見ましたが元にはもどりませんでした。
拡大するとこんな感じ。ミラーを固定している部分のネジが駄目になったりはしてなかったので使用には問題はありませんが、ミラーは運転中何度も見るのですごーく気になります。
【スポンサーリンク】
?
補修パーツを購入
次に転倒した際の事を考えてAmazonでレバーの補修品を購入。合わせてグリスも購入。価格はどちらを合わせても1000円台だったので助かりました。
VTR250のレバー交換は見た所車載工具だけで簡単に交換できそうだったので、これらをシート下に入れて次の破損時に備えようと思います。
売り上げランキング: 53,789
キタコの補修用互換品。見た目はほぼ純正品と同じですね。銃製品よりも折れやすいというレビューがあるので過信は禁物です。(銃製品は衝撃を受けた際に曲がるようになっている)
売り上げランキング: 34
グリスはGN125Hでお世話になっていたシリコーングリスを購入。ゴム部品にも優しい。
いっそのことカスタムもありかも
売り上げランキング: 3,894
レバーを補修品以外のカスタム品もVTR2850では安価なものも多くいっそのこと、調整式のレバーや可倒式のものに変更するのもありかなと考えたり。
売り上げランキング: 191,538
VTRのミラーは良くも悪くも古いデザインのミラーなので変えてみたいな思うのですが、ミラーは視認性が大事なのでネット通販で買うのはちょっと不安ですね。
※上記のミラーは片側だけなので購入の際は注意。対となるのは下記リンクです。
キタコ(KITACO) GPRミラー(タイプ1) グロム(GROM)等 左側/10mm 正ネジタイプ 675-1203030