プジョー308
プジョー308のサマータイヤをミシュランのPRIMACY4に交換しました。ミシュランを選んだ理由は「フランス車にはフランスのタイヤメーカーを履かせてみたい!」というミーハーな理由でしたが、流石ミシュラン。期待を裏切らないタイヤです。
洗車が趣味といっても過言ではないくらい暇があれば洗車で愛車の汚れを落としている私ですが、手作業で全部やるのも大変になのでとうとう電動ポリッシャーを購入しました。めちゃくちゃ便利です。
いつもの通勤の帰り道。普段どおりに308を運転していると警告音とともにエラーメッセージが。始めての外車でいつかは何かしら故障がでるのではないかと思ってましたがついに……?
気になり始めると止まらない、車のガラスについた油膜。油膜取りを使って取ってみたら思った以上に変化があって面白かったです。
マツダ車等、一部を除いてディーゼル車は定期的にAdBlueを補充しなければ走行する事できません。私のプジョー308も補充タイミングが来たので補充することにしました。
昨年購入したプジョー308がオイル交換の時期になりました。輸入車=メンテナンス費用が高いという意識があるのですが実際のところどうなのか。正規ディーラーでオイル交換をお願いしてきました。
最近購入したばかりのプジョー308ですが季節は冬。九州と言えど通勤路は積雪・路面凍結の恐れがあるとのことでスタッドレスタイヤとタイヤチェーンを用意しました。
シンプルな内装が気に入っているプジョー308(T9)なのですが運転席まわりにスマホを置く場所どころか、飲み物を置くところも無いというシンプル過ぎる運転席周り。かといって、エアコン吹き出し口に付けるようなアクセサリーはデザインを崩すので嫌。 そんな…
親から譲り受けた車がだいぶヤレてきたので買い替えを行いプジョー308を購入しました。2020年モデルの新古車になります。バイクはこれまで4台買ってきたけど車は初めての購入。少しマニアックな車両でお気に入りの車です。